何か楽しい趣味を始めたいけど、人と一緒にいるのは疲れる…という単独派の方におすすめの趣味があります。インドアの趣味を始めれば、天候に関係なくいつでも自分のペースで楽しむことができますね。
この記事では、一人で気軽に始められるインドアの趣味をご紹介します。
一人だからこそ集中力がアップして、どこまでも上達する可能性がありますよ。
一人で始める趣味の選び方は?
一人で始める趣味は、自分のペースで続けられるのが最大のメリット。インドア系の趣味が多く、絵画やイラストなどのアートやアクセサリー作り、お菓子づくりやワイン収集、読書など、多くの趣味が挙げられます。人と一緒の共同作業よりも、一人で黙々と何かに打ち込むことが好きな方に向いていますね。
それでは早速、一人で始めるおすすめの趣味をご紹介します。
①ワイン収集
ワイン好きの方は、世界各国のワインを飲み比べたりワインの知識を深めてみてはいかがでしょうか?
サントリーワイン「カーヴ・ド・ヴァン オンライン」には定期便があり、世界の数々の賞を受賞したワインを毎月楽しむことができます。
ワインの味をSNSにアップしてワイン好きに発信したり、ワインブログを始めても良いですね。
②苗木・果物栽培
出典:苗木部
育てることや栽培することが好きな方は自宅のベランダや庭で手軽にハーブや苗木、果物を育ててみてはいかがでしょうか?
園芸資材専門ショップ「苗木部」はレモンやいちご、ブルーベリー、ハーブの種などを販売しています。
狭いスペースでも園芸を楽しめるアイテムが揃っているので、この機会に自家栽培デビューも良いですね。自分で作ったハーブでサラダやパスタを作ったりすれば楽しみ倍増ですね。
③ジグソーパズル
出典:ジグソークラブ
最近は、大人の趣味に特化したアーティスティックなジグソーパズルが増えています。ジグソーパズルは黙々と進める作業が好きな方に最適な趣味と言えます。完成したときの達成感は爽快でやめられなくなるという大人が続出しています。
ジグソーパズル専門店の「ジグソークラブ」は日本最大級の6,000点のジグソーパズルが揃います。
ジグソーパズルは最後に完成品が手元に残るのでやりがいがある趣味と言えますね。
④オリジナルアクセサリー作り
出典:パーツクラブ
趣味や副業として最適なアクセサリー作りは多くの女性達に人気がある一人趣味の一つです。アクセサリーパーツの専門ショップからリーズナブルな素材を手に入れれば、自分のオリジナルアクセサリーを作ることができます。
ネット通販のパーツショップ「パーツクラブ」でパールやファブリック、ピアス器具など、アクセサリー作りに必要なパーツが揃います。ギフトボックスやラッピング素材も販売しているので、オリジナルアクセサリーを作って、オンラインで販売することができますね。
趣味から本業になる人もいるほど、アクセサリー作りは魅力のある趣味と言えますね。
⑤チョークアート
出典:HOLBEIN
おしゃれなレストランの入口でよく見かけるチョークアートをご存知ですか?黒板にカラフルなチョークを使って素敵なオリジナルアートを作ることができます。指で簡単に色を混ぜたりぼかしたり、色を重ねてグラデーションを出すこともできます。
友人の結婚式のウェルカムボードやお店のメニューを作って置いてもらったり、部屋のインテリアにしても良いですね。オシャレ感が漂うチョークアートは今後と注目の一人趣味になること間違いなし。
アート資材専門店「HOLBEIN」はチョークアート入門セットの種類が豊富に揃っています。
⑥日曜大工・DIY
出典:カインズ
インテリアや雑貨好きの方は、気軽にプチリフォームする日曜大工・DIYにチャレンジしてみては?収納をスッキリさせれば部屋の面積が広くなり、明るくてオシャレな部屋に早変わりします。
引越しをしなくても日曜大工・DIYを上手にできるようになれば、快適に過ごせるようになります。インテリア雑誌のようなオシャレな部屋に変えることができれば、気分も良くなりますね。
長く時間を過ごす自分の部屋だからこそ、日曜大工・DIYの力でオシャレに生まれ変わらせましょう。
まとめ
今回は、一人で気軽に始められるインドアの趣味をご紹介しました。
仕事帰りや休日に趣味に没頭できれば、ストレスも解消して、充実した時間を過ごすことができます。作品を発表会に出展したり、オンラインショップで販売して収益を出すこともできるのが嬉しいポイント。
一人でも始められる趣味を今からスタートさせませんか?